プログラミングを学ぶならまずはもくもく会に参加!

こんにちは。おっきー(@surprise_okki)です。
過去のプログラミング名古屋もくもく会がどんな内容だったかを紹介したいと思います!
プログラミング名古屋もくもく会とは?
プログラミング名古屋もくもく会は2019年1月から開始して、毎月1回ペースを開催しています。なので来月で5回目になります。どんな内容かといいますと、初心者からベテランのプログラマー、エンジニア、デザイナー、映像関係の方が参加していただいているプログラミングをもくもくと勉強するものです。
もくもく会を通して開発案件や仕事に繋がります
プログラミング名古屋もくもく会では、もくもくするだけではなく、プログラマーやエンジニアなどと繋がりたい!楽しみたい!というのもOKです!実際に参加者同志で開発を始めたり、仕事に繋がったりする方もいらっしゃいます。
そのため、もくもく会の時間内に交流会を設けたり、もくもく会の後に懇親会を設けていますので、ぜひ交流していただき、いろんなプログラマーやエンジニアと繋がっていただければと思います。
成果物の発表をしてスキルアップ
毎回、イベント終盤にLTを設けていますので、希望の方はご自由に成果物を発表していただけます。やはりスキルアップをするには、人に教えたり、人前で話をするのが手っ取り早いです。
この機会を有効活用していただき、ぜひスキルアップしていただくのもOKです。前回はヤフー株式会社の一円様にGoogleアシスタントアプリを制作しようという内容でLTしていただきました。
商業出版をされており、話す内容がとてもシンプルなのでわかりやすく、気さくな方です。
次回のもくもくの内容
▼第5回プログラミング名古屋もくもく会
プログラミング名古屋もくもく会を主催しております、おっきー(@surprise_okki)です。
プログラミング名古屋もくもく会は、これからプログラミングを勉強する方・初心者の方・ベテランの方などさまざまな方にご参加いただいております。参加される方の年齢層や勉強されている内容はさまざまですので、プログラミングに興味がある方なら誰でもOKです!(Webディレクター・デザイナー・映像関係・広告運用関係などプログラミングをしていない方にも参加いただいております)
また、もくもく会だけでなく懇親タイム・成果物の発表・もくもく会終了後の懇親会などもありますので、いろんなエンジニア・プログラマーの方と仲良くなって、楽しむのもよし、一緒に開発をするのもよし、就職活動のヒントを得たりするものよしです!
固い勉強会というよりもざっくばらんに参加者全員が楽しめる会を目指しています!
ではご参加お待ちしております!
▼日時 2019年6月16日(日) 15時00分開始 18時00分終了
▼会場 むさし企業株式会社 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目13−7 西柳パークビル 5F
▼当時の流れ 14時45分 ・受付開始(受付の際に受付票を提示ください)
15時00分 ・開会の挨拶
15時05分〜15時15分 ・自己紹介(1人30秒以内)と本日もくもく会でやることを各自発表
15時15分〜17時30分 ・もくもく会
17時30分 ・成果物発表又はLT(3名まで・1人5分)及び懇親タイム
18時00分 ・閉会の挨拶、解散
18時00分〜20時00分 ・近くのお店で懇親会(一人2,000円程) ※できる限り参加者みなさんで参加できると嬉しいです!
▼参加費 無料
▼参加人数 最大10人
▼持ち物 ・パソコン ・イヤホン(音が出る場合) ・電源ケーブル ・楽しむ気持ち 等々
▼その他 ・キャンセル期日は6月14日(金)18時00分まで ・成果物の発表又はLTをしたい方は6月9日(日)18時00分までに沖まで連絡ください。
まとめ
・プログラマー、エンジニアと繋がりたい!
・楽しみたい!
・みんなともくもくしたい!
そんな方はぜひ参加してください。
興味を持っていただけた方はぜひフォロー&登録をお願いします!
Twitter(@surprise_okki)
Youtube(おっきーちゃんねる)
Facebook(yuki.oki0530)
instagram(yuki.oki)
上から順に更新をしているので、Twitterで絡んでいただけると嬉しいです。