GoogleAdSenceの初収益+ブログを習慣化させる3つのポイントを公開

こんにちは。おっきー(@surprise_okki)です。
今回は恥ずかしながら、GoogleAdSenceの広告収入に関して公開します。ちなみにブログ更新状況は本日で合計記事数が38記事、15日連続で執筆中です。
ブログを始めたばかりの方に向けて少しでも励みになればと思い丸裸になります。Webライティングの経験値として私は去年、ある上場企業で2,000文字以上を50本執筆、編集100本以上経験したぐらいです。
そんな私の広告収入の状況を伝えていくことで、自分自身も適度なプレッシャーになりますので今回だけでなく定期的に公開していきます。
・ブログ運営に興味ある方
・広告収入で稼ぎたい方
・コピーライティングに興味ある方
GoogleAdSenceの初広告収入
では発表します。。
ダガダガダガダガダカダカダガダガダガダガダカダカダガダガダガダガダカダジャーン!!
¥1,884円!!
1冊本が購入できるぐらいw
お支払い基準額に達していないから意味ないですがw
でも給与所得以外で稼ぐ経験が大事です。
コツコツと正しい努力を続けていけば必ず成果は出せると信じて引き続きブログ運営を行っていきます。
15日連続でブログ執筆してわかった大事なこと
それは、「習慣」です。
そんなのあたりまえじゃん!と思われるかもしれませんが、実は以外とできていない人が多いのではないかと思います。理由としては毎日ブログを運営している人は圧倒的に少ないからです。
もちろん数をこなすことが絶対ではないですが、やはり王道です。よっぽど才能や実績がある方は別かもしれませんが。。
勉強でもスポーツでも仕事でも数をこなすことで経験値が高まる経験をされたことがある方は多いと思います。しかし、ブログ運営は毎日書いていない方は多いのです。
始めの1週間は慣れてないので、平均して最低でも1日2,000文字以上を執筆するのは苦痛かもしれません。しかし、1週間過ぎると習慣化してきます。
習慣化させるコツとしては3点ありますので、紹介していきます。
ブログの執筆を習慣化させる3つのポイント
では3つのポイントを紹介していきます。
1、Twitterなどで更新したブログを公開する
これはわざと常にだ誰かに見られているという状況をつくりだすためです。人は誰にも見られていないと怠けてしまいます。私も怠け者だと感じていますので、あえて行っています。更新したブログを公開すると同時にいままで執筆した合計記事数や連続で何日目かを公開するのもオススメです。
2、早朝の時間帯に作業を行う
これは人にもよると思いますが、私は朝型人間なので朝の時間帯が一番集中できます。また、早朝は誰からも電話がかかってきませんし、早朝にやるとスッキリします。
昼、夕方、夜などの時間帯にも作業してみましたが、やはり電話がかかってきたり、早急に対応しないといけない仕事が入ったりして、集中できませんでした。なので早朝がオススメです。
3、テンプレートを持つ
毎回、ブログを書き方を変えるのは難しいかと思います。書き方というのは吹き出しを入れたり、文字を大きくしたり、文字色を変えてみたりすることです。
柔軟に対応できる方はよいかもしれませんし、たまにはアレンジしていく必要はあるかと思います。そういった魅せ方は大事ですが、本当に必要なのは記事の内容だと思いますので、書き方の部分は固定化をして記事内容に重きをおいたほうがいいです。
私も続けてみているブログは書き方やデザインというよりも書いている人は誰かってことや記事内容なので。。
まとめ
結論、習慣化させてコツコツすることが大事。習慣化するにはちょっとしたコツを掴み工夫することで誰でもできます。ぜひご紹介しました習慣化させる3つのポイントを実践していただき、成果を出していただける方が増えれば嬉しいです。
余談ですが、ブログのようなコンテンツを蓄積していくことを強くオススメします。
ブログでなくともYoutube、TikTok、ライブ配信などでもよいかと思います。1番の理由としては、自分が働かなくてもそれぞれのコンテンツが働いてくれるからです。
もちろんブランディングにも繋がりますし、自分のファンの獲得などのメリットもあります。コンテンツの蓄積をされていない方はなにかしら始めてみてください。
最後まで記事を見ていただいた方ありがとうございました。